かどいの『I'm in Rock!-Ⅱ』

ある文筆業者(分泌業者ではない)の生存証明。基本的に毎日更新。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

#902

ひとはことばを得てさまざまな方面において豊かになった。ただ、さまざまな方面においてというのはいささかならず憂うべきことではあって、うれしさやよろこびが豊かになる一方、哀しみや寂しさもまた豊かになってしまった。それならば豊かになどなる必要は…

#901

予感はいつだってある。それが予言にならないのは、たいがい実現しないからだ。

#900

愛でるべきいのち、愛でたかったいのちが尽きた時には、蚊を潰す手にも躊躇いを覚える。これもまた等しくいのちなのだ、いや新たないのちの繋ぎ手として最後の作業に自身のいのちをかけるものなのだと考えると、むしろこれもまた愛でるべきものだと思えてく…

#899

ふと思い立ってSNSの写真アルバムを整理。三時間がかり。こんなことには一所懸命になれる。ちょっと疲れ気味らしいね。久々に博多らーめん食べたら下ったしね。弱ってるのかもね。

#898

思いがけない一撃にきもちが不安定になったら目に映るさまざまなものに苛立っていた。自分が相変わらずそういうやり方で自分を維持しようとしていることに情けなくなり、不安定を通り越して無気力になった。それでもウィンザーノットの結び方は憶えていたこ…

かくもいとしきいのちに思う

いのちを司るものは──それがなにものかは知らないが──美しいものがお好きらしい。 清浄なものがお好きらしい。 それについて取り立てての感慨はないが、我々にもそれらよきものを愛でる機会は奪わずにあってほしいと、それだけは切実に思う。 切実に願う。

#897

生きることを戦いになぞらえなければならないうちは人間などタチの悪いでかい猿というカテゴライズから一歩も外へ出ることができない。

#896

だいたいのことはやろうと思ってやるから面倒くさくなるのであって、やろうと思わずに“あ、なんかやっちゃった”的にやってしまえば面倒くさくないのである。だけど面倒くさくなくやったからって楽しいとは限らないんだよねえ。面倒くさいねえ。

#895

昔からある言い回しで「逆立ちしたって勝てない」ってのがあるんだが、なぜそこが逆立ちなんだろうと思う。片足立ちだっていいじゃないかあ。あとこの言い回しだと、通常では勝てずとも逆立ちすれば勝てる相手がいそうなとこがけっこう不思議。それともアレ…

#894

料亭の職人が若い衆に体罰を加えると寄ってたかって職人を批難するのに、国が国に体罰を加えることには加担しようという不思議な国民。

#893

藺相如と廉頗はなぜ刎頸の交わりを得られたか。藺相如が廉頗の挑発に敢えて屈し、争いを避けたからである。ではなぜ藺相如は廉頗との争いを避けたのか。それは自身と廉頗の価値を知り、両者の不仲は必ず大国・秦に利するところとなって秦の侵略を呼ぶと看破…

#892

ティガ×太田 愛に! ハズレなしィィィィぃぃぃ!!(せつなさに落涙しつつ)

#891

だいたいにおいてものごとはめんどうくさいものだ。と書いて変換したら「大腿に老いて喪の毎嵌めん堂臭い喪のだ」と出たが、まあ意味はおよそ通じるからよしとした。

#890

グラニュー糖とグラミー賞は似てると思うんだ。グラミー賞とグラマー嬢も似てると思うんだ。でもグラニュー糖とグラマー嬢は似てる気がしない。という理屈で三段論法って論破できるだろうか。できないか。やっぱな。そうだよな。

#889

好みってのは如実に現れるもんで、ティガ見てて俺が泣いた作品の脚本はたいがい同じひとが書いている。セブンや元祖ウルトラマンの時もそうだった。小中千昭氏はいうまでもないのだが、太田愛氏の作品には本当に心を揺さぶられるものがある。

#888

『ウルトラ』シリーズって、開始の段階で完全を求められるコンセプショナルワークだよね。2クール以上のテレビドラマの類のほとんどは収録しつつシナリオをつくってゆくとかで、つまり視聴者の反応を受けて土台から変わることもあるものなのだと聞くけれども…

#887

出番待ちの時間を苦痛に感じるのは出番が済んだあとのことを理解していない者だけだ。

#886

信頼は器の問題。

#885

乱暴な話であることは百も承知だが、選挙権を子持ち男女に限って付与したらどうだろう。なんかものすごい変革が起きる気がしてならないんだよな。逆にこどもなし・未婚男女に限って付与しても、ものすごい変革は起きるだろうけどね。

#884

高校時代の先生が言っていた「人間がふたりいれば、そこに政治が発生するものなのです」至言。今日、三歳〜五歳のこどもたちが群れて遊んでいる中に政治の萌芽を見た。こういう時に場を切り盛りできる者が、将来リーダーとして立つことになるのだろうな。

#883

建築足場は男のロマン。

#882

本当に楽しむことは、本当に知っている者にしかできないことなんだよ。

#881

結局のところ個としての人間の快楽は“消えもの”であって、どんな物質の贅沢であれ人間のものにはならない。だから人間は、食べることや知ること、感じることに贅を尽くすのがいい。だが、だからといって物が不要かというと、それは違う。物は依代であって、…

#880

あー(以下略

#879

あーとりあえず「以下略

#878

あーとりあえず「自分には言う資格がある」と思う人は以下略

877

あーとりあえず国境を越えて二十時間以上のフリータイム過ごしたことのない人は以下略

#876

あーとりあえず押すしか能のないバカは引っ込んでなさい。

#875

あーとりあえず一度も殴り合いをしたことのない人は黙っときなさい。

#874

豊かさは貧しさも経験しないとわからない。だが、貧しさは豊かさを経験しなくともわかる。その辺に人間のわりと根源的な問題がありそうな気がする。